Gallery 216
撮影日:2011,11,27 撮影場所:高幡不動(全東京写真連盟)
遠いので面倒くさいから行かないうちに、苦手な着物撮影会になって足が遠のいた高幡不動。
実際にはたいして時間掛からないのですね、大学時代一時期通学した印象が悪すぎたのか・・・。
と言うことで、撮影会に参加し始めた02年以来の参加となりました。
モノレールが出来ていたり(って、02年にはあるってば)町並みも少し変わった感じがしました。
あの頃は、まだフィルムが主流だったので、参加者も今ほど多くなかった気がしますがどうでしょう。
以前は、もっと広範な場所で撮影でき記憶があります。
今は、撮影隊がいるだけで他の人の邪魔です。しかも態度がでかい。公園・公共の場所を借りている以上、完全に輪の中に入ってもらっては困るけれど、何となく撮影されてしまうのは仕方ないかなと思う。「金払ってもらわないと困る」と声高に言えば、「何だよ公園だぞここは」と返されてしまいますよね。
そんなんじゃ、撮影会は嫌われますよね。
さて、紅葉としては、若干遅かったようで、散らずにそのまま枯れてしまっている楓が多かったようです。
陽の光も少なかったので、余り彩りが映えない感じが苦労するところでした。
レフを入れようにも元から光りがないので入らないし。ストロボで補助しようにも、意外と前景が多いので難しかったり。
ところで、職場に、元レンズ設計をしていた(高校の後輩でもある)同僚がおり、いろいろ参考になることを聞いています。
無限ポイントAFと言っても、所詮レンズのエンコーダーのピッチ以下には設定できないのでMFには勝てない。
被写界深度が許される範囲内でピッチを決めていると言うこと。ピンとの山の10%で切り替えるか、50%でするか。そこが高級と低級の差だとか。←理解しにくい
大口径レンズは、色収差が大きく全ての色を一点に集約することは不可能。だから、許される範囲内で調整し設計するのだが、その結果が「柔らかな描写」っていう評価になる。
本当にきっちりしたいのなら、マクロレンズのように小口径にすればいいと。
円形絞りというが、絞って使うぐらいなら最初から大口径を買わなければいい。絞るから「丸くならない」のであって、開放で使えば「丸のまま」
基本的にレンズは、開放を前提に設計しているから開放が一番性能が良い。
とか。
今年になり、レンズとカメラのピント調整をかなりやったのだけれど、上の事情か、私の機材の扱いが悪いのか、AFはちっとも合わないことが判明。
春頃から、望遠ズームは主にMFで扱っていました
GrandBlueのWorkShopでは、それに確信を持ったので、今ではD3を使っていながら、露出もピンともマニュアル操作です。
いえ、デジタルだから、すぐに引き延ばしてピントの確認が出来るし、露出だってそうです。
まぁ、お金がないのが主な理由で、MF時代の機材を未だに使い続けているので、操作にも違和感がありません。
ナノクリも惹かれるけれど、あの望遠ズームもう1本買い足しておこうかと。
MFにしたら、ピント外しまくりで減るかと思ったが、慣れればいつも間にやら、AFの時より満足な結果が。
しか〜し!そこに重大な障害が・・・。ナイショ(笑)
<戻る>
写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。
モデルさんの肖像権はモデル本人または所属事務所にあります。