Gallery 334
 撮影日:2015,07,25   撮影場所:不忍池浴衣(全東京写真連盟)

目線ないところで如何にしようかと企んだが、粘れず。 1:雰囲気はいいのだが、いかんせん他人目線。目線が落ちているなど外れていればいいのだが。 2:目線もらってしまった。ならば髪飾りのある右側からだよな〜。 3:緑の葉と傘の橙を対比。もっと絞って葉を出しても良かったかな。   ゆきのさん 1:この場所境界なのでまとまりにくく撮りづらい。眩しそうな表情が夏らしい。  柏木あやかさん
1:寄り添うような感じで、同じ目線の高さで。雰囲気がいいかなと思うけれど、この画面に必然性がないなぁ。 2:水面を活かしてみる。それであればもっと端まで移動してもらうといいのかもしれない。 3:和装は帯も撮りたいので斜め後ろから自然な雰囲気のところを収める。   高橋成美さん 2:撮っているときは気付かないが、団扇が扇子になっただけのような。一工夫要ったなぁ。
1:ちょっと足元がアレだったので敢えて切る。右に寄せ後ろの空間を活かす。少し色っぽい雰囲気かな。 2:帯のアレンジも浴衣らしくラフな感じ。それがかっちりせず、表情などにも生きている。 3:構図に一工夫要りそうだが、力抜いてぼんやり座り込む雰囲気がいい。   Nasaさん 1:全体的に左に流すようなポーズを作ってもらう。急造なので構図が甘いな。  峰野かなみさん
2:背景が雑多なのだけれど、敢えて積極的に入れても良かったかも。爽やかに仕上がった。 1:必ず何か仕掛けてくる。絶対どこかで折り合いを付けたいが、取り敢えず撮りましたになってしまう。 2:自作の蝶を使って。それで自然な表情を導き出すことが出来る。ポートレートを技術だと思っている人には分からないのですよ。 3:蝶は小さく隠れてしまっているがゆったりとした画面が導き出される。   しー子さん
1:見返りの雰囲気を出すためにやや後ろから。うるさい背景を落ち着かせるようなタイミングで。大分緑かぶりはしているけれど。 2:右手先まで入らなかったのが大失敗。寄りすぎてしまった。 3:垂直に持った傘をうまく利用して縁取る。舞を舞うような演技の一コマを切り取る。 4:平らな手摺りの手前にいるとベターだろうけれど、ふと見つけたような雰囲気はそれはそれでいい。よく見たら鞠の柄だった。  宮澤磨由さん
5:ここの屋根の骨はこうやって使います。ダイナミックな感じになりますね。 6:和装のポイントとして襟元。髪飾りのある方向から雰囲気のある仕草を収める。座りポーズだったがこう切り取ればなんとでも。 縞模様の浴衣。いいですね。鞠の色合いも一緒。 1:日陰で落ち着いた雰囲気のところを。 2:緑の背景にうまく調和。口角を上げずに自然な表情が好き。鞠の行方に連続性があるといいが。  吉野晴香さん
3:違う色の鞠に持ち替えてもらい差し色を。でも、既に帯で入っているのですがね。 4:説明的にするにはもう少し折り鶴の存在を工夫すれば良かった。表情はふんわりしていいかな。 5:ともすると笑顔になってしまうので、あっ!っと言う表情を捉えた。蓮の蕾を離すべきだった。  全部なんか持ってる。素で工夫が要るな。 私写ってないじゃないのよ!って怒られそうですが雰囲気で。 橘由美子さん
1:目線を落とし品の良い雰囲気を。左手にたくさん物を持ってしまっているのを見えないように処理。 2:反対側にもありますが、髪飾りを主役に。初めてのピンクの浴衣にぴったり。 3:知り合いから借りた改造レンズ。芯がぼやけて面白い。でもかなり癖があるので一瞬で返却。 4:←の対比でソフトをかけてみる。よっと舞を舞うように。この角度で撮ると、深緑を背景に出来る。   羽原なおこさん
5:水路のカーブを利用。背景が暗い分明るい浴衣が浮かび上がる。少し体重をずらして体を開き動きが感じられていい。 6:衣装にうまく合った色の風車。もう少し大きいのがあれば見栄えがするのだが。口元に添え物思いにい耽るような雰囲気で切り取る。 7:ふ〜っ。毎年紙風船ばかりではねと探したが意外とない。何を狙っているかは白状してあります。 8:目線を落とし優しい雰囲気を。銅張りの壁がいい雰囲気。
9:風車の柄を歯がみしてちょっといじらしい感じの仕草。寄って広角で捉える。 10:左手に何かを持っているから成立するポーズ。油断したら弥七のように投げつけられてしまうかも? 11:そ〜んなことはありませんよ。風車カワイイでしょ。 12:ふ〜っ。勢いよく回る風車の動きを低速で収める。顔も動いているので意外とうまく撮れないモノなんだ。。。
13:ステージの上はいくらぼかしても背景が。もうモデルさんには動いてもらうしかない。。。 14:行くわよ! 投げている時の表情が面白かったのですがGIFアニメにするでもなく。一人楽しんでいたり。 15:開きかけの傘を手に少し遠くを望むような雰囲気。明るいから雨が上がって閉じかけの傘かな。 16:水平に撮っていたが背景を揃えるためにやや上から。背景が揃って綺麗に収まったかな。ややなのは背が足りないから。
17:いろんな色被りをしていますがそれも雰囲気だと思う。立っている高さから座っている人を見る角度にしてみた。 18:スポットライトで工夫をと思ったが正面でないとうまくいかないみたい。そんな中、とてもいい表情をしてくれたので。構図とか作戦負け。 19:段を下りているのを横から追う。目線が必須な訳ではないが、結果的にいい表情をくれたので。 20:薙刀でも構えているかのような少し鋭い感じがする。
21:通路の人を排除する苦肉の構図。誰もいない空を振り返る目をしてくれたため成立。空を前景の緑で埋めたらベストか。 22:目を撮りに。マクロでと言いたいところだが、これぐらいでいいのだろう。 23:鞠を顔の近くに持ってきてくれたので散漫にならずに済んだ。鞠もいい向きに。キリリとでも可愛らしい。 24:緑の背景に薄桃の姿が浮かび上がる。鞠にも表情にも動きがあっていいし、鞠から目線が切れているのも嬉しい。

さぁこの撮影会のためにいろいろ小道具を探す探す。
昨年用意した蛍の扇子が男物だと分かり、ではと紫陽花、金魚、朝顔でないかな〜とかなり探し回りましたが、写真映えしそうな物がなく・・・。
これは、扇面ものとして一丁描かないとって、そんなこと出来るわけないじゃない。まぁ金魚だけはなんとか。
他にもあれもこれもと。夏祭りをイメージすると、水風船のヨーヨーや、袋に入った金魚なんかもいいのですが、大撮影会ではまぁ無理ですな。
以前は、ガラスの風鈴を用意してくれていたこともありましたね。当時は??でしたが、今はそれはそれでありだなーと。
最近観た映画「海街diary」では4姉妹浴衣で花火をするシーンがあります。全員かなりシンプルな浴衣です。(本当は3女の帯はメキシカンとか)撮影会で見る浴衣は色とりどりカラフルですね。その分フォトジェニックなのです。映画では、おばあちゃんの浴衣が出てきます。「おばあちゃんの浴衣だ〜。おばあちゃんのにおいがする。」と。長女役の綾瀬はるかさんの浴衣が4女にお下がりになり、おばあちゃんの浴衣は長女に引き継がれます。物語としてはその流れは重要なのですけれど。そう言えば、11年に羽原さんが着ていた水色の浴衣はお祖母さんの物だとか。ここにも流れがあるのですね。(今年初めてピンクにしましたとのこと。それ以上に、休憩毎に髪を少しずつ変えてきていました。最後にカチューシャを付けてきたのは、最後に髪が乱れがちになるのを押さえたのですね。)
髪飾りでは、宮澤さんの髪飾りは和風だなーと思っていたら、フランスで入手した物だとか。ぴったりとはまってしまうように見抜くセンスがすごい。
吉野さんの柄もありそうでなかなか見ない柄。そう言えば初めての年にお母様と、一緒に浴衣を着ていた気がします。着慣れているからこその選択なのですね。
ということで、年長のモデルさんはひとつ違うな〜と。

<戻る>
写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。
モデルさんの肖像権はモデル本人または所属事務所にあります。