Gallery 531
撮影日:2025,04,20 撮影場所:国営昭和記念公園撮影会(全東京写真連盟)
※サムネイルを選択すると拡大します。
この公園を使い始めてどれくらいでしょうか。
当初は午前は手前の池周辺で、午後はイチョウのある方や広場のある方向でって事が多かったのですが、
コロナを機に?手近で済ませることが多くなりました。
まぁ移動時間バカにならないですし、
移動の際にどこかに雲隠れしてしまう撮影隊もあったりで効率的かというとね。
でも、どうしても撮影場所が限られて、いつもはあの場所にいるから…と探しに行くといない!
と言うのが今回多くてなかなか撮影機会が少なかったようです。
いつもはどうだったのでしょうか、今回はスタンプラリーのイベントがあったようで、いつも使う門形のモニュメントで撮っていると
撮影終わりとともにパンフレット?を持った人々が集まってきて撮影したり、箱の数を数えたり。(そんなお題だったのですかねぇ)
他の場所でも似たような感じだったし、植物をお題にしたモノもあったようで、植物の看板を探したりしていました。
そんな中撮影は完全に邪魔者ですね。気付いてからは気が気ではありませんでした。
ですので、今回公開した写真にはその手の写真は1枚だけ。そればかりだと、証拠写真になってしまいますからね。
イベントのこともあったのでしょうか、行楽日和でもあり、一般の人も多く。
その一般の人に「そこ通るな!」と叫んでしまう時代遅れの迷惑カメラマンもいたり。邪魔をしないように撮っている小心者からしたらテロリストですよ。
でも、紅葉のとんでもなく混んでいる時にも開催していたのですからやりようですよね。
そもそも、「いつもの所にいる」と考えてしまうのは出来上がる作品が貧困になってしまいますよね。(場所が同じでモデル違いの既視感のある作品)
公園ですから当たり前にある「花」。個人的には花と一緒に撮るのはなるべく避けたい。
ポートレートと言えば「廃墟にヌード」のイメージ(=汚いものに美しい姿的な)からすると、「花」に「華」を並べて双方が引き立てばいいですが、華<花になることもあるわけで。
また、あるユーチューバー?の撮影方法ではモデルを花の(藪?)中に入れるといいですよと。そうだよねぇと。
また花を並べるなら、ピントも同じ面に仕向けないと(若しくは上手くぼかす)と。
桜の時期、桜と一緒に撮りたいといいつつ、(話はずれるが、撮って欲しいならカメラマンを雇うのでは?と)開放で撮ってただのピンクのバック。それならスタジオでピンクの背景で撮れば間違いないじゃんって。
自分も含めちゃんと撮らないとなぁと。
いずれにしても、撮影会ってオワコンに近いのかな。
<戻る>
写真は当ホームページの管理者が撮影したものです。。
当ホームページに掲載されている内容の一部あるいは全てを
+無断で別の場所に転載・掲載・再利用しないでください。
モデルさんの肖像権はモデル本人または所属事務所にあります。